長野県U15女子サッカー育成リーグ第2節

県U15育成リーグが松本フットボールセンターで行われ、エリセFCは先週に引き続きリーグ戦に参加してきました。今回の対戦は、レゼル松本さんとシュロス松本Bチームさん。レゼル松本さんとは、この冬、フットサルで1回対戦していますが、その時は0対4でエリセが敗戦。パスが速くて正確!エリセもその時はパスで守りを何度も崩されていました。今回も後半はパスを回され防戦の時間も長かったのですが、前半の2点を粘り強く守り切り2対1で辛勝。

シュロス松本さんとは初対戦でしたが、とにかくプレッシャーと身体能力が強い。と思えるチームでした。エリセの選手たちは腰の位置が高く、何度も身体ごと飛ばされていました。それでも少ないチャンスをしっかりものにし4対2で勝利しました。

今回も2勝できましたが、チームとしての課題を選手たちは感じてくれています。県育成リーグはまだ続きますが、一つ一つ克服していこう!

0 コメント

長野県U15女子サッカー育成リーグ第1節の結果

4月8日(土)塩尻市中央スポーツ公園で行われたU15の育成リーグに参加しました。午後行われた第1試合には、陸上記録会から駆けつけた陸上部所属の2人も試合に間に合い、中学生全員が試合に参加することができました。とはいえ、中学生だけでは人数が足りないので、エリセ小学生4人も参加しチームを支えてくれました。第1試合vs飯田アザリーさんと10対2。第2試合vs佐久インテンザさんと10対1。今日も勝利を勝ち取りました。今日の収穫は判断の良さ。ドリブル、パスの判断。またワンツーや第3の動きなど、事前に伝えたわけではないのですが、選手たちが自分たちの判断でのびのびとプレーしていたところです。この頃試合を重ねるたびに、選手たちのプレーに驚きがありコーチも見ていてとても楽しいです。

0 コメント