☆ 女子フットサルフェスティバル2018in信州中野 ☆
みんなでフットサルを楽しもう!
日 時 12月15日(土)8:00~16:00
会 場 中野市民体育館(2ピッチ使用)
カテゴリー ・Over13の部(13歳以上で構成されたチーム)
・U12(12歳以下で構成されたチーム)
・U10(10歳以下で構成されたチーム)
内 容 交流試合(各カテゴリーで多くの試合を行います)
参加チーム ・大町タフィタ・プチタフィタさん
・JJ wishさん(新潟県糸魚川・上越市)
・蟹谷(かんだ)ROSAさん(富山県小矢部市)
・エリセFC中野
(11月29日現在)
そ の 他 組み合わせなど詳細は後日連絡します。
今年初めて参加した「諏訪フットサルリーグ」もとうとう残り1節を残すのみになりました。
月に1回のペースで開催されるリーグ戦に、エリセFCは11月の第7節まで一度も休むことなく参加することができました。選手メンバーのみんな、保護者・コーチたちに感謝!です。中3のメンバーたちは受験勉強と両立しながら週2回の練習とともにリーグ戦に臨んでいましたが、中学生たちの”サッカー・フットサルに対する熱い想い"をコーチは感じることができました。
また、一回も休まずリーグ戦に参加できたことも”すごい!"と思いましたが、結果もなんと9チーム中第1位。秋に入り立て続けに2敗してしまいましたが、敗戦のいやなイメージを引きずることなく、今回の第7節(11/25)でリーグ1位を決めることができました。
12月は最後の2試合を残していますが、ぜひ勝利で締めくくりましょう!
(写真は試合後クタクタになって写っている?!エリセのメンバーたち)
エリセFCの活動の一つとして、11月17日(土)中野市民体育館において、今年3回目のなでしこひろばin信州中野を行いました。1回目は中野市多目的サッカー場で、2回目からは屋内の市民体育館にて行っています。長野県の秋は短く夜になるとかなり冷え込みますが、広い体育館は、サッカーボールの弾む音と子ども達の歓声が響き渡っていました。 第3回目の参加者は小学生10名です。市内の小学生に案内チラシを配布したり、JFAのホームページに開催の案内を掲載して頂いたおかげで、隣の長野市内からも1時間近くかけ参加してくれたお友だちもいました。 長野県の北部地方はこれから雪が積もり、子ども達がグランドでサッカーを楽しむのが難しい時期になります。でも、ずっと部屋に閉じこもっていないで、思い切り身体を動かしたり、走り回れる機会を増やすためにも、私たちはでなしこひろばを続けていきたいと思います。